閉じる
  1. 七福神の簡単で分かりやすい解説
閉じる
閉じる
  1. 金運アップにご利益あり!布袋様のパワースポット紹介と財運アップの方法の…
  2. 開業祝いや贈り物に最適!幸運を呼ぶ5本爪の如意宝珠龍神置物
  3. 大黒天と恵比寿天のご利益と違いを徹底解説!スピリチュアルなパワーで運気…
  4. 玄武 最強の守護神 北方守護の玄武の魅力とご利益
  5. 龍神クリスタル置き物のご紹介 キラキラ輝くインテリア
  6. 愛染明王仏像の魅力とご利益 – 販売開始!
  7. 千手観音仏像の魅力とご利益:購入ガイドと選び方
  8. 観音菩薩仏像のご紹介:その歴史、種類とご利益
  9. 龍亀に乗った布袋尊(布袋様)の置き物で金運アップ!
  10. 龍神と鳳凰のガラス彫刻置物:そのご利益と魅力
閉じる

開運ブログ 龍王堂

あなたの守本尊が簡単に分かる

生まれにより、一生ご加護下さる守本尊様がおられます。守本尊様は身近な存在です。誰でも生まれにより、一生をご守護くださる守本尊様が必ずおられます。

Art Lies

【龍王堂あーとらいず】開運アイテム、風水アイテム、仏像の専門店

守本尊の一覧

虚空蔵菩薩丑・虎年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月13日
普賢菩薩辰・巳年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月14日
大日如来未・申年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月8日
阿弥陀如来戌・亥年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月15日
文殊菩薩卯年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月25日
勢至菩薩午年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月23日
不動明王酉年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:毎月28日
千手観音子年生まれの方(立春から翌年の節分まで)縁日:観世音菩薩 毎月18日 
千手観音 毎月17日

虚空蔵菩薩

>>虚空蔵菩薩についてはコチラをご覧ください。

虚空蔵菩薩は、大日如来の福智の二徳をつかさどっている仏といわれています。一般には 「智恵を授かる仏さま」「無限の智慧と慈悲の心」として人々より信仰をあつめています。

縁日:毎月13日

真言:おん ばざら あらたんのう おん たらく そわか

普賢菩薩

>>普賢菩薩についてはコチラをご覧ください。

あらゆる場所に現れ、命あるものを救う慈悲を司る菩薩。普賢菩薩は、文殊菩薩とともに釈迦如来の脇侍となるが、その場合は釈迦三尊として祀られます。

縁日:毎月14日

真言:おん さんまや さとばん

大日如来

>>大日如来についてはコチラをご覧ください。

大日如来とは、 すべての生き物の根本となる仏 。

真言宗では、大宇宙の数え切れない仏の中の最高の仏とされ、大宇宙そのものとか、森羅万象がおさまっているともいわれます。

縁日:毎月8日

真言:おん ばざらだと ばん

阿弥陀如来

>>阿弥陀如来についてはコチラをご覧ください。

死後衆生を極楽浄土の往生させる願いを立て、それを実現しているとされる。命あるものすべてを救うべく誓いを立て、極楽浄土に導く仏。

縁日:毎月15日

真言:おん あみりた ていぜい から うん

文殊菩薩

>>文殊菩薩についてはコチラをご覧ください。

釈迦の脇侍で智慧を司る学問の神様として有名な菩薩。大乗仏教の菩薩で、智慧(知恵)をつかさどっている仏と言われています。

縁日:毎月25日

真言:おん あ ら は しゃ のう

勢至菩薩

>>勢至菩薩についてはコチラをご覧ください。

勢至菩薩とは、智慧の光で生あるものはすべて救済し、菩提心の種を与えるという菩薩です。阿弥陀三尊として観音菩薩とともに、阿弥陀仏の脇侍として知られています。

大勢至菩薩とも言われ、力が強く、足を踏み下ろすと大地が揺れるという怪力の持ち主で、偉大な勢力を持つことから、大勢至の名がついたと言われています。

縁日:毎月23日

真言:おん さん ざん ざん さく そわか

不動明王

>>不動明王についてはコチラをご覧ください。

「お不動さん」の呼び名でもおなじみの不動明王。大日如来の化身でもあります。破壊と再生を司り、悪を滅する明王。

縁日:毎月28日

真言:のうまく さまんだ ばざらだん かん(一字咒)

千手観音

>>千手観音についてはコチラをご覧ください。

ただしくは、千手千眼観自在菩薩と呼びます。異形のその姿は、無限の慈悲の力で千の手と千の目で一切の衆生を救う観音菩薩。

縁日:観世音菩薩 毎月18日  千手観音 毎月17日

真言:おん ばざら たらま きりく

守本尊の販売

6000円

上記の各リンクページには、あなたの守本尊が他にも紹介されています。守本尊は、開運、厄除け、祈願成就を助けるとされます。

公式ラインでお友達登録後にチャット欄に「龍」とコメントください。公式ショップで使える、
20%オフクーポンをお送りします。

Art Lies

【龍王堂あーとらいず】開運アイテム、風水アイテム、仏像の専門店
観音菩薩に関する記事
龍神に関する記事
七福神に関する記事
四天王に関する記事
天部に関する記事
如来に関する記事
明王に関する記事
神獣に関する記事
神社に関する記事
菩薩に関する記事
観音様に関する記事
鳳凰に関する記事

関連記事

  1. インテリアにピッタリのかわいい龍神様のご紹介と販売

  2. 宗派の違いと守本尊

  3. 伝統工芸「七宝 古法琉璃」美しいクリスタルの龍神の販売

  4. 不浄を焼き払う不動明王の購入方法

  5. 青龍のライトリングお香立て:究極のリラクゼーションとスピリチュア…

  6. 財運アップ間違いなし!布袋尊 布袋様の購入方法

おすすめ記事

  1. 七福神の簡単で分かりやすい解説

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

開運アイテムランキング10選!

公式ライン登録で20%オフクーポン

龍王堂公式ショップ

ページ上部へ戻る